ハムは朝食でサンドイッチに使うことが多いですが、私の場合は玉子焼きに入れることが多くなります。
普通に玉子焼きを作り、裏返します。
その時にハムを入れもう一度裏返します。
ハムにも加熱をした後にもう一回裏返し、下に卵、上にハムの状態にします。
そしてここでチーズを乗せます。
多少加熱した後で曲げてチーズを卵で包み込む感じにします。
卵がほどよく焦げ目がついたところで完成です。
外側から卵、ハム、チーズとなります。
卵が焦げ付きさえしなければ絶対に失敗しない簡単なメニューです。
これに加えて、ハムとチーズの間に焼き海苔を入れても美味しくなります。
ハムチーズという名称は、パンにハムとチーズを挟んで衣を付けて揚げた食べ物だと思うので、私の作った卵ハムチーズの名前はハムチーズフライパン・ ・ ・にしようか考え中です。
おすすめです。
債務整理・法テラスよりいい相談所ある?の記事。
PR